こんにちわー!
アクアベースの前川です☆
本日の八重干瀬ツアーは台風14号の影響で
池間島周辺でのご案内となりました!
明日以降も、様子を見ながらの開催となりますので
よろしくお願いします。
先日、アクアベース1番人気の
八重干瀬Aコースシュノーケルトリップについてお話をしました。
( ※まだ見てない人はぜひ読んでみてくださいね♪ )
Aコース八重干瀬シュノーケルトリップが人気な3つの理由
そこでは八重干瀬のポイントについて
少し触れていたのですが
”ウミガメによく出会えるところ”
”キンギョハナダイなどの
カラフルな熱帯魚がたくさん泳いでいるところ”
”砂地で浅瀬のインスタ映えポイント”
・・・・・
気になりますよね???笑
今日はアクアベースおすすめ
八重干瀬のシュノーケルポイントについて
紹介したいと思います!
そもそも、八重干瀬とは
宮古島の北の海域に位置し、
大小100以上の環礁でできている
日本最大級のサンゴ礁群のことをいいます。
ではさっそく。
”ウミガメによく出会えるところ”から。
いってみましょう!
池間漁港から出港して約20分ほどで
八重干瀬の入り口に到着します。
この、池間島から1番近い場所にあるのが
『キジャカ』という珊瑚礁エリアです。
このポイントでは
ウミガメがよくお昼寝をしています♪
運が良ければ3・4匹同時に見れちゃうことも!!
じっくり観察していると、
息継ぎをしに水面に上がってきます!
この、息継ぎの瞬間が
たまらなくかわいいんですよね~♪
そして、この『キジャカ』というポイント、
クマノミポイントでもあります!
カクレクマノミやハマクマノミなど
泳ぎながらよーーーく見てると、
あちらこちらにイソギンチャクがあります!
いくつのイソギンチャクをみつけられるか
数えてみてください!笑
ひらひら~っと揺れながら
オレンジの影が見えたら、
きっとそれはイソギンチャクと
クマノミです!笑
続きまして、
”キンギョハナダイなどの
カラフルな熱帯魚がたくさん泳いでいるところ”
いってみましょう!
正直なところ、八重干瀬のポイントは
比較的どこに行っても魚の量は多いです。
でも!
私の独断と偏見ですが・・・
『ユラビジ』
このポイントはダントツでカラフル!
そして、カラフルな魚の群れがダントツで多い!!!
キジャカの北側に位置し
潮が流れやすいポイントなので
西風や、なるべく風のない
穏やかな日に行けるポイントです!
オレンジ色のキレイな
アカネハナゴイやキンギョハナダイ、
水色のキレイなデバスズメダイ!!!
まさに天然水族館って感じ。
初めて見たときは本当に圧巻でした!
ぜひ、1度は行ってみてほしいポイントです♪
そして最後に、
”砂地で浅瀬のインスタ映えポイント”
気になりますよね~♪
キジャカの北西にあり
八重干瀬の中では、大きなリーフ。
『イフ』
浅く広い砂地になっており、
サンゴやお魚はあまりいませんが
色のキレイなポイントです。
ここはお客様からのリクエストも特に多いポイントです!
ぜひ、この綺麗な海をバックに
映え写真を撮ってみてはいかがですか♪
今日紹介したポイント以外にも
テーブルサンゴが特に綺麗なところや
珍しいサンゴがあるところなど
おすすめポイントがたくさんありますので、
またご紹介したいと思います!
以上、八重干瀬のオススメポイントでした~!
こんにちわー!
アクアベースの前川です\(^o^)/
今日は、アクアベースのツアーの中で一番人気!
Aコース八重干瀬シュノーケルトリップ
についてお話します!
『 八重干瀬に行きたいけど、
どのツアーを選んだらいいのかわからない! 』
『 ツアーの内容は?料金は?
詳細を詳しく知りたい! 』
そんなあなたに、
アクアベースのAコース八重干瀬シュノーケルトリップが選ばれている
3つの理由
を紹介したいと思います(^o^)丿
①短時間で八重干瀬を堪能できる
出発から解散までの所要時間は約3時間です。
アクアベースは八重干瀬に最も近い池間島にあるので
出港から、最初のポイントまで
20分前後で到着します!
つまり、所要時間は短いのに
海で遊べる時間が長いんです!!!
海で遊ぶ時間は、1ポイントにつき約30分ほど!
合計で3ポイント回っていきます(^O^)
ポイントは当日の海洋状況にもよりますが、
クマノミやキンギョハナダイなどの
カラフルな熱帯魚がたくさん泳いでいるところや、
ウミガメによく出会えるところ。
砂地で浅瀬のインスタ映えポイントなど、
短時間でも満足できる内容となってます!!
②選べる3つの時間帯
Aコース八重干瀬シュノーケルトリップでは
♦08時集合 ⇒ 11時解散
♦11時30分集合 ⇒ 14時30分解散
♦15時集合 ⇒ 18時解散
の、3つの時間帯を選ぶことができます。
その日のスケジュールに合わせて
Ⅰ・早起きして八重干瀬 ⇒ お昼ごはん ⇒ 午後も海!
Ⅱ・朝ゆっくり ⇒ 八重干瀬 ⇒ カフェや観光地巡り!
Ⅲ・午前中に宮古到着 ⇒ さっそく八重干瀬 ⇒ 夜ごはん!
ざっくりですが、こんな感じで宮古島での滞在スケジュールに合わせて
ツアーに参加する時間帯を選ぶことができます♪
みなさまもこちらを参考にしていただくと、
宮古島満喫プランがたてやすいのではないでしょうか?(^^♪
③リーズナブルなツアー料金
アクアベースでは、ツアー代金に
・乗船料
・レンタル器材(ウエットスーツ、ライフジャケット、水中メガネ、足ヒレ)
・ガイド料
・駐車場、シャワー、更衣室
全てコミコミ価格です!
さらに、一番人気の
Aコース八重干瀬シュノーケルトリップは
期間限定でお一人様
¥12,000 ⇒ ¥7,800(税別)
で、ご案内しております♪
安いだけではなく、①で紹介したように
みなさまに満足いただける内容となってますのでご安心を!!
そして、これはAコースだけではなく
全てのコースでアクアベースが選ばれる理由として
充実した施設という声をいただいてます。
店舗前のスペースはこのようになっていて、
どこで撮ってもインスタ映え間違いなしですね。
男女エリア別の更衣室&温水シャワー、女性専用パウダールームなど
施設の詳しい情報はこちらからチェック♪
長くなってしまいましたが、
以上が、Aコース八重干瀬シュノーケルトリップが人気な3つの理由のご紹介でした♪
みなさんもぜひ一度、アクアベースへ遊びに来てください(^o^)丿
こんばんはー!
アクアベースの大元です。
いきなりですが、
本日で2019年も終わりを迎えます☆
1日1日があっという間でしたね。
今年も皆様のおかげで、無事に年を越すことができそうです。
みなさんのたくさんの笑顔で元気をもらい、頑張ることができました。
本当にありがとうございます。
明日から2020年、今年もたくさんの方に八重干瀬を楽しんでいただけるように
頑張っていきます。
それでは、皆さんよいお年をーーー☆
アクアベーススタッフと楽しく一緒に遊びましょう♡
当日予約もオッケー♪
宮古島ツアーは安くなってるし
ハイシーズンほど混みあうこともないからゆっくり遊べちゃうO(≧▽≦)O
宮古島でシュノーケリング、ダイビングを考えているなら八重干瀬に行かないと勿体ない!
私たちが八重干瀬の絶景スポットまでご案内します(○゚ε^○)v
楽しく一緒に遊びましょ!
インスタもやってます!ms_aquabase
んみゃ~ち~!
アクアベースのあやめです(^o^)丿
いきなりですが、宮古島に旅行にきたらみてほしい景色があります☆
それは、、、
サンセットです!!!
オススメの場所は伊良部大橋のすぐお隣にある「サンセットビーチ」(*^_^*)
遮るものがなにもないのでとってもきれいですよ~★
今の時期だと19;00~19:30にきれいな夕日が見れちゃいます♡
テンションがあがってジャンプ\(^o^)/
太陽が沈んだあともこんなにキレイな夕焼けが楽しめます(^o^)
空が赤く染まって神秘的ですよね!
昼間はアクアベースでたっぷり遊んで、夕方は宮古島の夕日で癒されちゃってください♡
では!あやめでした(@^^)/~~~
宮古島旅行するなら、まだまだ7月空いてます!!
夏休み前がおススメ!
アクアベーススタッフと楽しく一緒に遊びましょう♡
当日予約もオッケー♪
GWの連休明けから6月いっぱいは梅雨時期。
だけど7月の夏休み前の今の時期がめっちゃ狙い目でおススメシーズン♪
宮古島ツアーは安くなってるし
ハイシーズンほど混みあうこともないからゆっくり遊べちゃうO(≧▽≦)O
宮古島でシュノーケリング、ダイビングを考えているなら八重干瀬に行かないと勿体ない!
私たちが八重干瀬の絶景スポットまでご案内します(○゚ε^○)v
楽しく一緒に遊びましょ!
インスタもやってます!ms_aquabase
ビバ!アクアベースのクボタです!
突然ですが本日から新しい企画をはじめます!
名付けて「第一回アクアベースフォトコンテスト」!!!
あなたの自慢の一枚を当ブログで紹介させてくれませんか?
今回は「海」に関する写真を募集します!
応募は以下のメールアドレスに写真を添付するだけ!
写真を撮った場所、簡単な説明文を添えてくださると幸いです(^^)/
たくさんの応募まってまーす!
以上、クボタでした。
ps この写真は宮古島の池間大橋付近で撮りました。
宮古島旅行するなら、まだまだ7月空いてます!!
夏休み前がおススメ!
アクアベーススタッフと楽しく一緒に遊びましょう♡
当日予約もオッケー♪
GWの連休明けから6月いっぱいは梅雨時期。
だけど7月の夏休み前の今の時期がめっちゃ狙い目でおススメシーズン♪
宮古島ツアーは安くなってるし
ハイシーズンほど混みあうこともないからゆっくり遊べちゃうO(≧▽≦)O
宮古島でシュノーケリング、ダイビングを考えているなら八重干瀬に行かないと勿体ない!
私たちが八重干瀬の絶景スポットまでご案内します(○゚ε^○)v
楽しく一緒に遊びましょ!
インスタもやってます!ms_aquabase
んみゃーち
アクアベースのどいです(^o^)丿
とうとう先日梅雨入り宣言がでた沖縄・宮古島ですが、
分厚い雲の間から晴れ間がちらほらのぞいてて梅雨晴れ?
よく、お問合せのなかで質問をいただくことが多いのが
「雨だとシュノーケルツアーできないですよね?」
「天気悪いと海、キレイに見れないですよね?」
確かにこの季節、せっかく宮古島のキレイな海でシュノーケリングするのに雨降ったらどうしよう?
そう心配される方も多いですよね。
ひとつ言えることは、
基本的に八重干瀬ツアーだけに限らずのシュノーケリングは雨でも楽しめる!
アクアベースの八重干瀬ツアーは雨が降っているだけでツアー中止になることはありません!
シュノーケリングもダイビングも海に入って楽しむアクティビティ。
全身濡れるのは当たり前なので、多少の雨なら海に入ってしまえば気にならないヾ(≧▽≦)ノ
また、梅雨と聞くと1日中雨が降りっぱなしの印象を持ちがちですが、
梅雨といっても毎日ず~っと雨が降るわけでのなく、
意外と曇りの日が多い年もあるんですよ。
去年の宮古島はカラ梅雨でほとんど雨の日なかったですから。。
さらに情報を付け加えると―
雨の降りはじめは、海の透明度にほとんど影響しません!
実は海中が少し濁っているかな?くらいの方が、熱帯魚たちの警戒心も緩んで、
より間近で普段は見ることのできない魚たちの姿を見ることができるチャンスなんです!
どうですか?雨・曇の日の”意外なメリット”。
晴れの日でも雨の日でも楽しめる八重干瀬ツアー。
旅行に天候の不安はつきものですよね。
でも、ツアーを予定していた日に雨が降ってしまったとしても、
その時にしか体験できない楽しみ方を私たちガイドがご案内します♪
先日の梅雨入り直後の八重干瀬シュノーケルトリップの様子です。
ツアーに参加したゲストのみなさん、泳ぐのがとってもお上手でした(*^_^*)
ちょっと見えずらいですが、お姉さんが持ってるのはホラガイです!!
大きなホラガイにテンションUP!(^^)!
八重干瀬に潜らずして、宮古島の海を語ることなかれ!
国立公園にも指定されている、日本屈指の大珊瑚礁、
八重干瀬の海で身も心も海に抱かれてしまいましょう。
宮古島でシュノーケリング、ダイビングするならアクアベースへ!
インスタもやってます!ms_aquabase
んみゃーち!アクアベースのあっちゃんです(^^)/
今日の宮古島の天気は晴れ!!
雲一つなく夏のような暑さです!
最近の気温は暖かいっていうよりも、どちらかというと熱いので、
ウェットスーツなしで泳いでいる人も増えてきてます。
宮古島のビーチも海開きしているところが多く、
ビーチで泳いで遊んでる人も増えてきています。
4月の第一日曜日の今日、宮古島は海開きだったので、
いよいよみんな大好きな夏がやってきます\(^o^)/
そんな海遊び日和に、愛知県から遊びに来てくれた
仲良しカップルさんと八重干瀬にいってきました☆
2人とも初めての八重干瀬初めてのダイビングで
『楽しみ!』って気持ちと『怖い!』が半々になってましたね(笑)
そしていざ海に入るとーーー
お兄さんは耳抜きに苦戦(;’∀’)
お姉さんは水中でのバランスをとるのに苦戦(;^ω^)
2人とも最初こそ苦戦していましたが、だんだんと慣れていき
楽しく無事に初ダイビングできましたね(*^_^*)
船に戻ってきては『またやりたい~♪』と嬉しいお言葉(T_T)
ぜひぜひ、また遊びにきてください!!
・
さてここで話は変わるのですが、
先日放送のテレビ朝日の『朝です!生です旅サラダ』の番組で
ゲストの元ボクシング世界チャンピオンの山中慎介さんと一緒に八重干瀬にいってきました!!
詳しくはこちらをチェック!!
ではでは以上あっちゃんでした\(^o^)/
八重干瀬に潜らずして、宮古島の海を語ることなかれ!
国立公園にも指定されている、日本屈指の大珊瑚礁、
八重干瀬の海で身も心も海に抱かれてしまいましょう。
宮古島でシュノーケリング、ダイビングするならアクアベースへ!
インスタもやってます!ms_aquabase
社員旅行・卒業旅行・学生旅行の団体様のご予約も絶賛受付け中です!
春休み・GWさらには夏休みのご予約も只今受付中(^0^ゞ
んみゃーち
アクアベースのどいです!(^^)!
船の操船免許を取りに沖縄本島に講習を受けに行きました(^o^)丿
楽しい海の案内をしてくれるダイビング&シュノーケリングガイドのあっちぁーんと行ってきました!!
夢は「海賊王に俺はなるっ!!」のあっちゃーん、夢への一歩を踏み出します(*^_^*)
注)休憩中です
英気を養って全力で講習にのぞみます!!
船に積む救助アイテムの説明です
一つ一つ丁寧に説明してくれました
真剣な眼差しのあっちゃーーん、頼りになりますね\(^o^)/
「海の安全は俺が守る!!」あっちゃ~んにおまかせ(笑)
八重干瀬に潜らずして、宮古島の海を語ることなかれ!
国立公園にも指定されている、日本屈指の大珊瑚礁、
八重干瀬の海で身も心も海に抱かれてしまいましょう。
宮古島でシュノーケリング、ダイビングするならアクアベースへ!
インスタもやってます!ms_aquabase
社員旅行・卒業旅行・学生旅行の団体様のご予約も絶賛受付け中です!
春休み・GWさらには夏休みのご予約も只今受付中(^0^ゞ
んみゃーち(^o^)丿
アクアベースのどいです
池間島にいる伝説のサメハンターが
またまた、サメをハンティングしてきました!
新幹線のようなスタイリッシュな流線型のフォルム可愛らしいですね(*^_^*)
切断された胴体の方はグロテスク要素たっぷりだったので
顔だけでがまんしてくださいね(笑)
子供たちがこんなにたくさん!!
サメは胎生といってお腹の中で子供たちを育てるんです。
魚類にしては珍しい生態をしてますね(^o^)
多くて40匹もお腹の中にいることもあるんですって
この子ザメたちは生まれた時からサバイバルを生き抜いているんです
お母さんのお腹の中で、共食いがおこなわれているらしい…(+_+)
こんなにかわいい顔して恐ろしいですね!(^^)!
ダイビング&シュノーケリングのスポットが多くある宮古島ですが、
宮古島の海域では常に安全確保のため
地元の漁師さんたちの協力をもらいながら海の平和を守っています!
「サメいないの??」っと心配になっているかたもいらっしゃるとおもいますが、
みなさん安心して宮古島の海に遊びに来てくださいね(@^^)/~~~
八重干瀬に潜らずして、宮古島の旅行は語れないっ?!
日本屈指の大珊瑚礁、八重干瀬の海で身も心も海に抱かれて
うっとりするほどキレイなミヤコブルーの海の景色の中で
シュノーケリング、ダイビングするならアクアベースへ!
インスタもやってます!@ms_aquabase
社員旅行・卒業旅行・学生旅行の団体様のご予約も絶賛受付け中です!
もちろん当日予約もOK!
春休み・GWさらには夏休みのご予約も只今受付中(^0^ゞ