宮古島八重干瀬ツアー専門アクアベース

Chinese (Simplified)Chinese (Traditional)EnglishJapaneseKorean

アクアベースブログ一覧

PICK UP

2024/02/03

【リゾバ体験談】宮古島でマリンのお仕事!私の体験談についてお話しします!

こんにちはー!
アクアベースのひなです!

今日は、宮古島でリゾートバイトをしようと思ったキッカケや実際に宮古島へ来てからどんな生活を送っているのかなどなど、、、私の実体験を通して紹介させてもらおうと思います!

 
今沖縄や離島への移住を検討していたり、はじめてのリゾートバイトにチャレンジしようとしている方のお役に立てれば嬉しいです〜!
一歩踏み出してみると、たくさんの出会いや新しい気づきがあってきっと良い経験になるはず☆彡

 

私が宮古島へリゾートバイトをしようと思ったきっかけ!

宮古島に移住するきっかけを聞かれたときによく言われることが、

「宮古島に何度も来ているうちにハマって移住を決めたんですか?」
「元々、マリンの仕事はしていて今回宮古島で働くことにしたんですか?」

 
私は、どちらにも当てはまらず(笑)
宮古島へ来たこともマリンの仕事の経験どころか海でまともに泳いだこともない状態で宮古島へ来てますから!

で、なぜそんな状態で宮古島へ来ようと思ったのかにはキッカケが2つ!

 
1つ目は、海外旅行が元々好きで以前バリ島へ行った時に
『日本人なら宮古島の海があるだろ!』
と現地の方に言われたことがあって、確かに沖縄の海は綺麗って知ってるし、母国なのに行ったことないなあ〜
よし、絶対に行こう!

なんて思った記憶が頭の片隅に残っていたのが一つ!

 
2つ目は、せっかくの一度きりの人生なんだし自分が全く知らない世界や出来ない事に足を踏み入れたい!!

と思ったのがキッカケですね。

 
宮古島へ来る前は小さい頃からファッションにまつわる事がとにかく大好きで高校生の時からアパレルのアルバイトを始めて将来もアパレル業界で生きていこうと決めていました。

なので、実際に宮古島へ来るまでも宝飾品販売の会社に3年勤めていましたよ!

でも、未経験の業界に飛び込みたい!
という気持ちとともに太陽を浴びるとめちゃくちゃ元気がでる性分なので、太陽の下で働きたい〜〜なんて思いもありました(笑)

 
と、そんな感じで宮古島へ行ってみようー!!
と決心しました。

そんな私でも今では無事シュノーケルガイドとして働くことが出来ています!
なので、初めてのことで不安いっぱい!!
でも安心して大丈夫だと思います。

やっぱり、出来ないことが出来る様になる達成感!
またライセンスを発行してもらえると目に見えて嬉しいです!

あとは、お客様に楽しかった!
ていってもらえて笑顔でお店を後にされていくお客様に出会えることにやりがいを感じています。

 

リゾートバイトをすることを決めてから実際にくるまでの流れ!

おおまかに説明していくと、

①職探し
②退職、引っ越し等の手続き
③宮古島へ行く為の準備

という感じでした!

 
まず、仕事が決まってからは職場関係のお世話になった方々への挨拶回りや家の退去と引っ越し、しばらく会えなくなるので大切な祖父祖母や愛犬との時間をつくったり、友達と会う予定を入れまくったり、などなど、、、

で、宮古島へ行く準備は
・飛行機のチケット手配
・荷物の荷造り
が出来ていればあとは何とかなります(笑)

 
アクアベースの場合、寮や社用車の用意があるので私物の用意が出来ていればあとは現地調達で全く問題なし!
でした。

引っ越してきてからは、ショップの波平さんに宮古島のことを色々教えてもらえてかなり勉強になりました!

宮古島には、ドンキホーテ、ダイソー、ドラッグストアがあるのでもう大体なんでも揃います。
あと普通にコンビニ、スーパーもあるのでご飯にも困りませんよ!

 
なので、洋服と化粧品と仕事で必要なものだけキャリーバックに詰め込んできました。
あとは段ボールで洋服や日用品を郵送しておいたぐらいでした。
飛行機のチケットの手配も全部オンラインで済むので、特に大変なことは無かったです(笑)

 

いよいよ勤務がスタート!!

宮古島へきてから半年経っても感動してしまう池間大橋を通ってショップのある池間島まで出勤!
こんな綺麗な海を見ながら出勤できるなんて島暮らしの特権でいつも幸せを感じます(笑)

 
初めて八重干瀬を見た時は、綺麗すぎて、うわ〜〜!最高〜!ていう気分で言葉になりませんでした。

八重干瀬を求めて、国内だけでなく国外からもお客様がいらっしゃいます!
最大限楽しんでもらえるように安全面も確保しながらご案内していきます!

ガイドになるにあたって必要な泳力や海洋生物の知識、宮古島のことを勉強して身につけていきます。
私は泳げない状態からのスタートでした。

その分人前で話すのは得意だったので案内上手を目指して先輩ガイドの案内の仕方を聞いて盗めるところを盗みつつ自分なりに楽しんでもらえる様な案内の仕方を研究しました!

 
泳力に関しては、ブイ取りは最低限できないと船を止められないので自分のダメなところを見てもらって、師匠の波平さんから改善策をアドバイスしてもらうことで無事ブイ取りができる様になりました(笑)

 

休日の過ごし方

休みの日も、泳ぎの練習がてら海へよく行っていました。
どこのビーチもとても綺麗ですし人が少ない穴場ビーチ探しも楽しいです。

朝は朝日、夕方はサンセット、夜は星空がほんとに綺麗で最高です!

朝からビーチでシュノーケル、ヨガ、SUP、釣りをしたり!

サンセットを見ながら焚き火をして、コーヒー豆を挽いてコーヒーを飲んだり、ホットサンドを作ったりするデイキャンプにもハマってました。
たまに、ガッツリご飯をつくって飲むビールも最高です(笑)

 
あとは友達が宮古島へ遊びに来てくれることが多かったので、普段行かない観光スポットも旅行気分で満喫出来ました!

 
のんびりと時間が過ぎる宮古島でしかできないことが沢山あるので、仕事も全力で打ち込んで、その分休日も全力で満喫してほしいと思います!

 
以上が、私の宮古島ライフです!

私の働かせてもらっているアクアベースでは、現在スタッフ募集中なので気になる方はぜひ気軽に問い合わせしてみてください!
これから、どんどん暖かくなって宮古島は盛り上がっていきます!
今がチャンスですよ✳︎✴︎

 
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸
【当店アクアベースで活躍しているスタッフの体験談】
スタッフのリアルな声を、こちらも合わせて読んでみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【体験談】宮古島でのリゾートバイトの生活環境はどんな感じ?
アクアベースで実際にワンシーズン働いた私が紹介します!

 
【体験談】宮古島でマリンスタッフのリゾートバイト!マリン未経験から働いた私が紹介します!
 
 
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸
八重干潮ツアー専門 アクアベース
【2024年度☆最新】マリンスタッフ募集のお知らせ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2024年度 本気で海の仕事をしたいアナタを待っています!
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸

PICK UP

PICK UP

2023/11/29

今年のクリスマス年越しを楽しむなら◯◯◯へ行けば間違いない!?[宮古島12月のイベント]

こんにちはー!
アクアベースのヒナです!

クリスマスに年越し、、、
12月は、一年の中でも楽しいイベントが盛りだくさんな月ではないでしょうか!

年末年始で休暇が取れる方は、今年のクリスマスや年越しを旅行先で迎えるなんて素敵ですよね。

そこで、クリスマス年越しを楽しむのにピッタリな場所があります!

宮古島の中でもトップクラスの人気を誇る
SHIGIRA RESORT "SEVEN MILES"

市街地から離れた約140万坪の広大な敷地には、
オールインクルーシブのラグジュアリーステイから気軽に楽しめるカジュアルステイまで自分に合った楽しみ方を選択できる8つのホテル。

宮古島の食材を堪能で出来る30店舗以上のレストラン。

ビーチ、プール、ゴルフ場、オーシャンスカイリフト、温泉、ショッピング、フィットネス、

リラクゼーション、など自然溢れる広大な敷地で体験可能な多彩なサービスとアクティビティも魅力の一つ。

都会の喧騒から離れた大自然の中で最高のリゾート体験をすることが出来ること間違いなしなのがこの施設です。

ここで冬の風物詩を感じられるイベントを見つけたのでご紹介していきます!
皆さんの今後の計画のお役に立てればと思います(^_−)−☆

シギラ スパークリングホリデー2023
期間12/1〜12/31
が開催されます!

このイベントでは、シギラビーチの特設ステージにて人気アーティストのスペシャルライブやエイサーのステージ、それだけではなく約800発の花火が打ち上げられ新年のスタートを盛り上げてくれます!

また、古き良きアメリカへのタイムスリップをコンセプトとしたオールディーズライブ&ダイニンング〈ファンキーフラミンゴ〉では、3日間限定で特別クリスマスディナーブッフェとスペシャル生演奏ライブが堪能できます!

クリスマスに年越し一年の締めくくりに特別な思い出作りに、、、
一年頑張った自分へのご褒美に、、、

ぜひ宮古島へ遊びにきてみてはいかがでしょうか!

12月もアクアベースでは、ツアー実施中!!

ツアーのことや、旅行の心配事お気軽にお問い合わせ下さい!

PICK UP

PICK UP

2022/12/09

大神島も綺麗なんです!

こんにちはー!
アクアベースのまことです(*^▽^*)

12月中旬に入り、クリスマスが近づいてきましたね!

宮古島は、天気が良ければまだまだ半袖で行けちゃうし、街中にクリスマスツリーやイルミネーションもほとんどないので季節感を感じるのが難しいです(笑)
それが島らしさなのかもしれないですね!(笑)

12月はお天気が悪い日が多く、海も時化が続き八重干瀬のご案内がなかなかできていません(*_*)
アクアベースのツアーは八重干瀬へご案内できない時は、池間島周辺や大神周辺にご案内をしています!
船長が、その日の風向きや波を見てポイントを選んでくれます!

今日は、大神島のポイントを紹介していきます!

大神島は、宮古島から北に4kmに位置する島です。
とても小さい島で、人口はたったの22人。
島の名前の通り、神様がいる島と言われており、いろいろな伝説が言い伝えられている島。

早速、大神島周辺の海の中をお見せします!

大神島周辺は水深がかなり浅く、絨毯のように真っ青なエダサンゴが生息しています!
干潮の時間帯だと手が届くほど近くでサンゴやお魚を見れるんです!

八重干瀬に比べるとサンゴの種類は少ないけれど、八重干瀬では見れないはっきりとした青いサンゴが見れるのは大神島!

実際にお客様にも
「八重干瀬に行けないのは悔しいけど、八重干瀬じゃなくてもこんなに綺麗だと思わなかった!」
というお声をたくさんいただいています!

八重干瀬ツアーに参加されるお客様の多くは、旅行のメインが八重干瀬というお話をよく聞くので、私たちスタッフも八重干瀬にご案内できなのはもどかしくなりますが、お客様に安全に楽しんで頂けるようにご案内していきます!!!

12月に入り、そろそろ冬シーズンに入っていきます。
アクアベースの八重干瀬ツアーは海況が許す限り毎日ツアーを開催しています!!

徐々に秋空から冬空へと移っていっているのが感じられるようになってきた宮古島。
風向きも冬シーズン到来を告げる、北東の風の割合が多くなってきました。
ボートツアーでは天気が良くてもポイントへの移動中はこの北寄りの海風が体を冷やしてしまいます。
アクアベースでは寒さ対策としてボートコートをご用意していますので、ツアー中に寒さをこらえるのに縮こまらず遠慮なくボートコートで体を温めてツアーを最後までお楽しみくださいね。

PICK UP

2022/11/25

八重干瀬のポイント紹介 「サスン」

こんにちはー!
アクアベースの、まことです(*^▽^*)

今日は、八重干瀬のポイントをひとつ紹介したいと思います☆

 

「サスン」とは池間島の方言で、脛という意味だそうです。
八重干瀬のポイント名は、池間島の方言で付けられているので少し難しいけど、ポイント名まで覚えてたら立派な八重干瀬通!!

サスンは、大きいテーブルサンゴとエダサンゴがミックスしたポイント。
かなり浅いので、ダイナミックなサンゴ礁を観察できます!
ただ、干潮のタイミングや、潮の流れが速いことがあるので、ここに行けた方はラッキー✨

太陽の自然光でキラッキラなサンゴ礁が絨毯のように広がってるんです♡

もちろんお魚だってたくさん!
デバスズメダイたちがよりサンゴ礁を引き立ててくれてますね~(*^-^*)


 

サスンは浅いポイントなので、泳ぎが苦手な方や、深いところが不安なお客様にも楽しめました♡
というお声をたくさんいただける場所になっています!

 

八重干瀬にはまだまだたくさんポイントがあるので紹介していきますね~!
続編をお楽しみに!!

11月下旬そろそろ冬シーズンに入っていきます。
アクアベースの八重干瀬ツアーは海況が許す限り毎日ツアーを開催しています!!

徐々に秋空から冬空へと移っていっているのが感じられるようになってきた宮古島。
風向きも冬シーズン到来を告げる、北東の風の割合が多くなってきました。
ボートツアーでは天気が良くてもポイントへの移動中はこの北寄りの海風が体を冷やしてしまいます。

アクアベースでは寒さ対策としてボートコートをご用意していますので、ツアー中に寒さをこらえるのに縮こまらず遠慮なくボートコートで体を温めてツアーを最後までお楽しみくださいね。

PICK UP

2022/10/31

【体験談】宮古島でマリンスタッフのリゾートバイト!マリン未経験から働いた私が紹介します!

こんにちはー!
アクアベースのマヤです(^^)/

ついこの間まで真夏の太陽を浴びていたと思ったら、あっという間にハロウィン!
10月ももう終わりですね~。

 
今回は、海で泳いだことは数回、マリン業界での仕事経験ナシだった私が実際にアクアベースでワンシーズン働いた体験談を紹介していきます!
マリンスタッフとして働きたい方や興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

宮古島に来島して翌日からさっそく仕事始め

宮古島に到着した次の日からさっそく勤務開始しました!

まずは実際にツアーに参加して、お客様の立場になってツアーの流れを経験します。

 
私は船酔いと波酔いが本当に酷いタイプでした。。
はじめの間はツアーで船に乗るたびにダウン、、、

が、それが1か月も経つと身体が慣れてきて、どんな荒波でも全く酔わなくなりました!
人間何でも慣れですね(笑)


 

シュノーケリングガイド未経験の登竜門

ツアーを何回か経験した後はガイドとしての泳力チェックです。
実際に足ヒレと水中メガネを付けて先輩と長い時間泳ぎます!

 
元々スポーツをやっていたこともあり体力面は問題なかったですが、小学生以来の泳ぐという行為だったので潜水がなかなかできませんでした(-_-;)

海上で船を停泊させるためには毎回、水中にあるブイを取るので潜水はインストラクターとして必ず必要な技術!
それも何回も練習すればコツを掴んでできるようになるので、ご安心を(^^)
今では隙あらば潜水して楽しんでいますよ!笑

 

ガイドデビューしてから夏本番へ

シュノーケリングインストラクターとして正式デビューしてから10月までは毎日満席状態!

泳ぎの苦手な方やお子様に意識を配りつつ、事故のないよう潮の流れを見ながらお魚も紹介する。
楽しくて華やかな仕事だと思われがちですが、とても体力のいる仕事でもあり、お客様の命も預かっているので、どんな仕事もそうですが遊び半分ではできないお仕事ですね。

そんな中でもやっぱり野生のウミガメや綺麗なサンゴ礁とお魚を見られた時は、この仕事にチャレンジして良かったなーと、とても幸せな気持ちになれました(^^♪


 
ちなみに仕事の合間の休憩も楽しみのひとつでした♪
ガイドの仕事は消費カロリーの方がダントツに上回るので毎日0カロリー!(笑)

 

まとめ:マリン業界未経験から挑戦してみて

未経験で飛び込んだマリンの仕事でしたが、一緒に働いた先輩方が1から丁寧に指導してくださり船長さんたちも本当に優しくて、毎日楽しんで働けましたよ!

経験したことのない新しい世界に飛び込む時はいつだって恐怖を感じますが、八重干瀬と同じように、思い切って飛び込んでみれば楽しくて綺麗な世界が広がっています!
興味のある方はぜひチャレンジしてみてくださいねー!(^^)/

 
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸
【当店アクアベースで活躍しているスタッフの体験談】
スタッフのリアルな声を、こちらも合わせて読んでみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【体験談】宮古島でのリゾートバイトの生活環境はどんな感じ?
アクアベースで実際にワンシーズン働いた私が紹介します!

 
【リゾバ体験談】宮古島マリン!私の体験談についてお話しします!
 
 
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸
八重干潮ツアー専門 アクアベース
【2024年度☆最新】マリンスタッフ募集のお知らせ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2024年度 本気で海の仕事をしたいアナタを待っています!
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸

PICK UP

2022/10/18

今年のイフ カメちゃん集☆

こんにちは(*^-^*)

アクアベースのまことです(*^▽^*)

本州は段々寒くなっているようですが、宮古島は太陽が出ればまだまだ汗をかくような暑さです☀

今日の記事は、みんな大好き『イフ』!!!

まだイフを知らない方へ~ イフは100以上のサンゴ礁からなる八重干瀬のうちの一つのポイント。イフは真っ白な砂地で、お魚やサンゴはほとんどいません。

太陽の光が差し込むと、反射してまるで天国にいるかのようなエメラルドブルーになるんです♡潮の干満や、時間帯によって見え方が変わるのもイフの見どころ!

インスタ映え間違いなしのイフ、今年の夏はウミガメに沢山会えたのでベストショットを一挙公開~

イフのカメちゃんたちは警戒心がない子が多い(写真の子は特に(笑))ので、迫力満点の1枚!!!見ている私たちの方が気を使ってしまうくらい人慣れしています(笑)

イフは浅いところにカメちゃんがいることが多いので、すぐ目の前で見れるんです♪

運が良ければボートの上からでも見れちゃうんです!!!この子はずーっと近くを泳いでてくれて可愛かったなぁ♡

夏シーズンはそろそろ終わってしまうのですが、最近は透明度が爆上り中!!

私たちと一緒に、八重干瀬堪能しに行きましょう~!

 

 

PICK UP

PICK UP

PICK UP

2022/02/22

【体験談】宮古島でのリゾートバイトの生活環境はどんな感じ?アクアベースで実際にワンシーズン働いた私が紹介します!

んみゃーちー
アクアベースのまことです(*^▽^*)

今回は、宮古島で実際にリゾートバイトしている私の体験談について紹介していきたいと思います!
今まさに沖縄、離島、宮古島でのリゾートバイトを探しているという方のお役に立てたら嬉しいです(^O^)

 
本州は各地で雪が降ったりとまだまだ寒い日が続いているようですが、沖縄では3月の春休み頃には海開きして本格的に夏が始まっていきます!

 

☆アクアベースでは、夏に向けてスタッフ募集をしています☆

とはいっても、リゾートバイトって地元を離れて、知らない土地でいきなり働くなんてハードルが高いな~と思う方もいるかと思います。

 

そこで、私が宮古島に来て約1年の間で感じたリアルをお伝えしていきたいと思います!!!
リゾートバイトや海の仕事が気になっている方の参考にしてもらえたら嬉しいです(*^^*)

 

私が宮古島でのリゾートバイトを選んだ理由

私は小さいころから海に連れて行ってもらうことが多かったので、いつかは海の仕事をしてみたいと思ってこの業界に入りました!
宮古島を選んだのは旅行で遊びに来た時にとにかく海がすごくキレイで圧倒されたのが決め手でした!

海や自然が大好き!
という方には宮古島はぴったりだと思います☆彡

 
私がリゾートバイト先にアクアベースを選んだ理由は、旅行で八重干瀬のツアーに参加してすっっごく感動したからです!
こんなにもサンゴやお魚を間近でたくさん見たのは初めてでびっくりしました。

アクアベースはシャワールームやメイクルームなどの施設がしっかり整っていて、おしゃれなところも決め手でした~
あとはすごく個人的なことなのですが、乗り物が好きだからです(笑)
八重干瀬はボートでしか行けないというのが私的にはすごく魅力的でした!

 

いざ、宮古島へ!飛行機でひとっ飛び

アクアベースで働くことが決まってまずしたことは、飛行機のチケットの手配。

宮古島に行くには基本的に飛行機のみです。
私は羽田空港から宮古空港の直行便を利用しました。

宮古島には、宮古空港と下地空港の2つがあります。
成田空港からだとLCC(格安航空券)で下地島空港着で行くこともできます!

 

プチ移住の荷物は必要最低限でもOK!

次に気になることは、準備していく持ち物だと思います。

沖縄、更には離島となると不便というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、宮古島は離島の中でもかなり大きい島なので、生活をするうえで必要な日用品などは現地で調達することができます!

市街地には、ドン・キホーテ、マックスバリュ、ヤマダ電機、ダイソー、ドラッグストアなどがあるので、持ってくるのは必要最低限で大丈夫でした☆

一か所にいろいろなお店が集まっていて移動距離もなく便利!

困ったらとりあえずドンキ!

 

新生活!アクアベースでのリゾートバイトがスタート

いざ、宮古島生活がスタート!

アクアベースには男女別の寮があるので、そこでルームシェアが始まります。
個人の部屋が一部屋ずつ用意されていて、キッチン、シャワー、トイレなどは共用になります。

仕事が終わってみんなでご飯を作って食べたり、まったりテレビを見たり、スタッフ同士もすぐに仲良くなれます!

 

シェア仲間のスタッフとのライフワークバランス

宮古島は車社会なので基本的にどこへでも車で移動します。
会社で社用車を貸してもらえるので、出勤やお買い物など移動手段に困ることはないです!

お休みの日は、宮古島や周辺の伊良部島、来間島、下地島などを観光したりします!(^^)!
宮古島は本当にどこに行っても行っても海がキレイなので、休みの日でも海に入ったりもします(笑)

 

台風が直撃して外に出られない時には、ゲオやTSUTAYAでDVDをレンタルして寮でのんびり過ごしたりしています。

 

食べ物屋さんがたくさんあるので自炊ができなくても大丈夫!

あとは、毎日のことで少し大変なのが食事ですよね。。。

毎日自炊ができれば最高なのですが、面倒な時は外食をします(笑)
マクドナルド、ケンタッキー、モスバーガー、A&W、大戸屋、吉野家、ジョイフル、ほっともっと、、、

来てみて、思ったよりも飲食店が充実しているなーと思いました(笑)

宮古島にはデパートがないので、服を買うとしたら、しまむら、マックハウスになるので、宮古島に持ってくるものとして意外と大事なのは洋服だと私は思います!

 

宮古島リゾバの生活環境で不満に思った2つのポイント

宮古島の生活で少し気になるのは、寮に浴槽がないことです。

私、知らなかったんですが沖縄は浴槽を置いている家庭が少なくシャワーだけの家が多いみたい。。
来たばかりの時はそれが少し気になったのですが、最近では島内にあるシギラ温泉でたまに体を癒しに行きます(笑)

もう一つは、コンビニが、ファミリーマートしかないことです(笑)
島内には19店舗あるのですが、ぜーんぶファミマ。
たくさんあるので不便はしていないのですが、セブンイレブンとかローソンがあったら嬉しいな~と思っています(笑)

 

まとめ:宮古島のリゾバは生活しやすい環境!海好きにはかなりおススメ!

短期のリゾートバイトなら程よく離島暮らしや観光地を満喫できますし、また観光ガイドブックに載っていないような穴場を発見出来たりと仕事をしながら、旅行気分が味わえるのがリゾートバイトの良いところ!

もちろん仕事は毎日しっかりやってますからね!!

 
自然が好き、沖縄の海で働いてみたい!
という方は、思い切ってチャレンジしたらきっと楽しいはず!!
宮古島のリゾートバイトはおススメです!
 
 
 
アクアベースでは、2024年の求人の募集も始まっています!
今回の私の体験談を読んでいただいて少しでも宮古島でのリゾートバイトに興味をもったのなら、こちらの記事も読んでみてくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【2024年☆最新】本気で海の仕事をしたいマリンスタッフを募集します!
 
 

PICK UP

2022/01/30

サンゴってなにー?

んみゃーちー
アクアベースのまことです(*^▽^*)

突然ですが、沖縄といったら何を思い浮かべますか?

 
ーーー白い砂浜、海、カラフルなお魚。。。

 
今回は海の中でも”サンゴ”について紹介したいと思います!

 
スノーケリングやスキューバダイビングをしたことのある方は必ず聞く言葉だと思います。
でもサンゴってなんだろー。
石?岩??植物???

パッと見ても魚などほかの海で見られる生き物たちに比べるとなんだか分かりづらいですよね。

 
 
私たちが案内している”八重干瀬”というポイントは沖縄、いや、、、

日本最大級の卓上サンゴ礁が群生しているスポットとして有名な場所になります。

まだ八重干瀬に行ったことのない方、すでに八重干瀬に行ったことのある方、何回も八重干瀬に行ってる方でも!
少し知識があるだけで、海の中の見え方が変わったり、新たな発見があるかもしれません!
ぜひ、すき間時間にでも読んでみてください(笑)

 
早速ですが、”サンゴ”とカタカナで表記されることが多いのですが、実は「珊瑚」と書くんです。

「珊」は「海に棲む虫の骨格がたくさん集まってできた玉」という意味があるんですね。
つまり、この一文字で珊瑚の形態を表しているそうです。

また、「瑚」は祭祀のとき、つまり、神様や祖先を祭るときに穀物を盛る器、という意味があります。
こうした字が使われたことからも、珊瑚が昔から宝物や神聖な物ということが分かりますよね。

 
珊瑚は、刺胞動物という種類の生き物で、イソギンチャクやクラゲと近しい動物。

刺胞とは、毒のある針のこと。
種類によっては猛烈な毒を持っている種類もあり大けがをすることもあるので、よくわからないものにはには触らない!
これが海遊びにおいては大前提ですよ!

 
珊瑚一つ一つは目に見えないくらい小さいもので、私たちが見ているものは珊瑚の集合体で、それを「サンゴ礁」と呼んでいます。
珊瑚は炭酸カルシウムとい成分で出来ていて、少しは硬さがあるものですがスノーケルやダイビングで使うフィン(足ひれ)で蹴ったり、踏んだりすると簡単に壊れてしまいます。
立ち泳ぎをすると水の中が見えなくなるので気づかないうちに珊瑚を蹴ってしまうこともあります。

八重干瀬は、水面ギリギリまでサンゴ礁があるところも多くあり、場所によっては潮の流れがあるのでガイドが先頭で安全を第一にお客様にお楽しみいただけるようにご案内していきますので、ガイドの後ろから離れすぎずに泳ぐようにお願いします。

 
 
沖縄の海で泳ぐ際には、日焼に十分気を付けてください!

夏場にお客様で見かけるのが、日焼を通り越してやけど状態なっている方。。。
ほとんどの方は日焼け止めを塗っていると思いますが、沖縄の紫外線は本土の2倍以上とも言われています。

なので日焼け対策はとっても大切です!

日焼け止めに含まれるオキシベンゾンとオクチノキサートという成分には珊瑚に悪影響を及ぼすといわれているって知ってましたか?

これらの化学物質は、サンゴを白化させ、サンゴの幼生やDNAを傷つけたり、変形させたり、さらには繁殖活動にも悪影響を及ぼす可能性があるそうで、調査によると世界中で14,000トンの日焼け止めが海に流れているそうです。。

 
最近では珊瑚にやさしい日焼け止めがあります!

これは女性の方では化粧下地に使っている方もいるくらいお肌にもやさしいそうです~

 
これから先も沖縄の素晴らしいサンゴ礁や生態系を守るために、ほんの少しの心がけから始めませんか☆
 

PICK UP

PICK UP

2021/12/06

地形ポイント、最高でした!!!

んみゃーちー
アクアベースのまことです(*^▽^*)

今日はスタッフのダイビング講習で下地島にある「アントニオガウディ」という地形ポイントに行ってきました~
ここは最大深度が35mほどある中級者以上のポイントになります。

宮古島はサンゴが隆起して出来た島で地表は主に琉球石灰岩で形成されています。
高低差や起伏はサンゴが群生しやすい場所としにくい場所によってできるものです。
サンゴは光合成をするために上へ上へと成長するため地表は必然的に盛り上がって行きます。もう一つ地形を構成する要因としては湧き水。
琉球石灰岩は水に溶けやすくその湧水によって複雑な地形が構成される。
つまりその山や谷を泳いで行くような水脈を巡る旅が地形ダイビングと言われるものです。

地形には、
”アーチ”
”クレパス” 
”ケーブ”
”ドロップオフ”
”ロック”
”ホール”
”ドーム”
などがあります。

宮古島には三大地形ポイントというものがあり、
【通り池】
【アントニオガウディ】
【魔王の宮殿】
があげられます。

今回はそのうちの一つに行ってきました!
ダイバーだったら誰しも憧れるようなフォトジェニックな写真が撮れることで有名です!

 
まず、ポイント名からしてかっこいいですよね~

かの有名な世界遺産サグラダ・ファミリアを設計したスペイン出身の建築家アントニオガウディが由来になっています。
このポイントにガウディーの名前が付けられた理由は、無数に入り組んだアーチが、まるでガウディーが設計したかのような複雑で不思議な形をしているからです。

アントニオガウディ自体は私が想像していたより広かったです。
ポイントの一番下から海面を見上げるとアーチに差し込む光が幻想的。
黒い部分と光が差し込んでいる青のコントラストが迫力倍増!
見る角度によっては♡型に見えるアーチがあったりしてロマンチックでした(笑)

ポイント滞在時間はわずか3、4分で私は綺麗な写真を撮ろうと必死であっという間でした(笑)

 
絶景を後にして「鍋底池」というポイントに向かいました。

ポイント名の由来は、波が荒い時には鍋底が沸騰しているかのように泡立つ、または鍾乳石に反響した音が鍋底を響かせるようだ──ということから名付けられたとか。

 
このようなかなり暗い洞窟を潜り抜けると、、、

急に青空が見えてきて、、
ぷかっっと水面から顔を出せました~

鍋底池自体はそれほど大きくなく特に魚などの生き物もいませんでしたー

いつも見ている八重干瀬とは全く違い、サンゴが沢山ある八重干瀬も好きだし今回行ったような地形ポイントもどちらもそれぞれ良さがありました。
同じ宮古島付近の海でもこんなに違いがあるのが、海の面白さであり、飽きないなーと思いました(笑)

 

今後も八重干瀬情報はもちろんのこと、それ以外の宮古島のシュノーケリング&ダイビングポイントの情報もどんどん発信していけたらなぁ~と思っています!!!

PICK UP

2021/10/12

沖縄ではこう呼ばれてる!お魚の名前~

ひょっとしたら聞いたことがあるかもしれない!?

魚の名前(゜))<<沖縄だとこんな風に呼ばれていまーす

 

1.一番よく聞くのはこの子!!

『イラブチャー』

うんうん!知ってるーって人も多いのではないでしょうか!?なんていってもこの子は沖縄の海ならだいたいどこにでも泳いでますからね~~~\(^O^)/

青色や赤色などカラフルで、オウムのくちばしのような小さな口が特徴的なブダイ科の魚のことを指します

 

2.続いては、沖縄で高級魚として知られる

『ミーバイ』

これはハタのことですねー

ミーバイの中でも最高級と言われているのが、アカジンミーバイ

「ジン」はお金という意味らしいので、直訳すると”赤くてお金になるハタ”って意味ですね!

 

3.釣り人の間では有名!?

『ミジュン』

ニシン科の魚で、小さいけれど巨大な群れを作って泳ぎます

イワシもニシンの仲間ですね!ミジュンは沖縄の大衆魚で、スーパーでも売られており、沖縄県民なら一度は食卓に並ぶとてもポピュラーなお魚です

 

4.沖縄県の県魚!!

『グルクン』

沖縄料理で定番のグルクンのから揚げ!この魚って実はタカサゴのことなんですよ~

初心者には簡単に釣れる魚として釣りでも人気!そして食べておいしい!!

 

5.アバターではなく・・・

『アバサー』

とげとげでまん丸く膨らむあの子、ハリセンボンのことです!郷土料理「アバサー汁」として味噌汁の具材としても食されています

ハリセンボンには毒がなく、フグの調理免許なしでもさばくことができるそうですよ~~~

 

6.沖縄民謡の曲中にもでてくる

『センスルー』

♪ハイヤ センスルー ユイヤナー イーヤッ サーサーサーサー♪

三線の定番曲「唐船どーい」に出てきます。聞いてみたらなんとなく聞いたことがある人もいるかもしれません!

体長70㎝ほどあり、平べったくて独特の蛍光模様が特徴的なソウシハギのことです

 

知ってる名前はありましたか~?泳いで実際に見てみるのもいいし、市場や鮮魚コーナーでさらにいろいろな面白い名前のお魚を見つけるのも楽しいですよー(^^)/

PICK UP

2021/09/02

お魚小話~ホンソメワケベラ編~

んみゃーち!アクアベースの新城です

今日は八重干瀬で見かけるちょっと変わったお魚について紹介します!

そのお魚がこちら!

写真中央下部にいる体の真ん中に黒いラインの通ったお魚。名前は「ホンソメワケベラ」といいます。

ではなぜこのお魚が変わっているのか、その秘密はホンソメワケベラの食事のシーンにかくされています。

ホンソメワケベラは主に自分よりも大きな魚の体についた寄生虫や食べ残しをたべます。

なので体の大きなお魚はホンソメワケベラを見つけると近寄っていき自分の体についた寄生虫や食べ残しをホンソメワケベラに食べてもらい体をきれいにしてもらいます。

つまりホンソメワケベラはエサに困ることもありませんし、大きなお魚から襲われる心配もありません。

ホンソメワケベラはお魚界随一の世渡り上手なんです!笑

お魚界にはこのホンソメワケベラの特徴を利用するお魚も存在します。

それがニセクロスジギンポというお魚。

ニセクロスジギンポは姿かたちがホンソメワケベラそっくりで、ホンソメワケベラと間違えて近寄ってきたお魚にガブ!!っと嚙みつき鱗や体の一部を食べてしまいます。

とってもずるがしこいお魚ですね笑

そんなホンソメワケベラですが本当はホ「ソ」ソメワケベラという名前でした。

しかしホ「ソ」ソメワケベラを学会で発表する際に読み違えてホ「ン」ソメワケベラと発表してしまい、結局ホ「ン」ソメワケベラの名前が定着してしまったそうです。

名前を間違えて覚えられるなんてなんかかわいそうですね笑

ホンソメワケベラは八重干瀬でよく見かけるお魚です。

皆さんも八重干瀬を訪れた際はホンソメワケベラをさがしてみてはいかがですか?

では!

 

 

 

 

 

 

PICK UP

PICK UP