宮古島八重干瀬ツアー専門アクアベース

Chinese (Simplified)Chinese (Traditional)EnglishJapaneseKorean

アクアベースブログ一覧

八重干瀬ツアー

2024/10/05

台風明けの八重干瀬ってどんな…?

こんばんは!
アクアベースの八重干瀬シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのTsumeです。

今日は台風明け2日目!

八重干瀬に行ってきましたよ〜!

八重干瀬(やびじ)の天気と海洋状況

八重干瀬(ヤビジ)ボートツアーはスタッフの隠しきれないワクワクと共に出航!

台風18号が消失し熱帯低気圧になった影響で、行きの八重干瀬に向かう海峡は多少、うねりが残っている状況でした。

が!池間大橋をくぐった後は水しぶきを浴びながら自然のスプラッシュマウンテンだー!

とお客様と和気あいあいと話しているとあっという間に八重干瀬エリアへ到着!

不安だったお天気もどの便も太陽が見え、いい天気の中でのヤビジシュノーケルでした⭐︎

昨日に比べると八重干瀬エリアは波も穏やかで流れも強くなく比較的泳ぎやすい海況でのシュノーケルツアーとなりました◉

今日は優雅に泳ぐカメから、八重干瀬では珍しいナポレオンフィッシュも見れました🙌

久しぶりの八重干瀬で、久しぶりの大物でスタッフも興奮を隠しきれずお客様と一緒に盛り上がってました😂

ヤビジ人気No.1スポット「イフ」

約1週間ぶりに訪れたイフには初見の時のように思わず

「綺麗…」

と呟くほどに感動してしまいました✨☻

それもそのはず!
イフは八重干瀬の中でも人気スポット!
特に浅瀬から深いところにかけての水色から深い青へのグラデーションはここでしか見られないポイント!

しかも何より、海の中の写真は盛れない。。
と思っている方でも最強のポイント、それがイフ!!

なんといっても空とイフの青さのコントラストが映えるぅ!

イフブルーは映え間違いなし🩵

スタッフに言えば写真も撮ってくれるのでどんどん撮って
最幸の思い出を持って帰ってくださいね♪

写真は干潮時!
水深が変わる事により色も少しずつ変化していくので毎日違うイフブルーを堪能できます🩵

スズメダイ界のアイドルがお出迎え♡

八重干瀬でよく見られるお魚の中に「デバススメダイ」
がいますが、なんとこの子たちスズメダイ400種類の中の人気No.1のお魚なんです!

なんと言っても光が反射してキラキラ光る様は泳いでいる姿が優雅でありつつも、どこか無邪気さを感じる可愛らしさ🫶

ちなみにデバスズメダイの名前の由来は
下あごが出てる出っ歯から来ているみたいですよ⭐︎

ヤビジで遭遇した際はよーーーく観察してみてくださいね😆

空きがあれば、当日予約もOK🙆‍♀️
迷っているそこのあなた!ぜひヤビジで感動体験を✨

お待ちしております☺️

アクアベースで宮古島2大マリンアクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(冷暖房完備)もあるので、八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)専門アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテル ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光スポット

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ(ハート岩)
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/10/04

八重干瀬ツアー再開!

こんにちは!

アクアベースの八重干瀬シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのマホです!

本日は、約1週間ぶりに八重干瀬へいってきました!

今日のツアーを誰より楽しみにしていたのはスタッフ自身かもしれません笑

八重干瀬(やびじ)の天気と海洋状況

予報があてにならなかった台風18号にはかなり振り回されましたが、やっとツアーができる状態にまで戻ってきましたd( )

今日の風は昨日までに比べてだいぶおさまったものの、南東の風が56m吹いていました。

台風のうねりが残っていたので、船は揺れていましたが、行きの船ではみなさん大声で揺れを楽しまれていましたヨ(^-^)

1日中雨の予報でしたが、八重干瀬に着く頃には太陽がしっかりと顔を出して、八重干瀬ツアー再開にピッタリなお天気となりました♪

気になる八重干瀬の様子は…?

さて、久しぶりの八重干瀬ツアー、みなさま海の様子が気になっているのではないでしょうか。

バシャバシャの海で泳ぐことを想定してはいましたが、それほど荒れた海況ではありませんでした!流れは多少あったものの、ゆっくり海の中を鑑賞することができましたよ。

久々に見た八重干瀬、スタッフの感想としては、サンゴが少し元気を取り戻しているような気がしました!^_^

透明度も悪くはありませんでしたが、これからの数日にさらなる期待が寄せられそうです

魚もたくさん泳いでおり、今日はなんと大きな魚の群れに遭遇しました!

ツムブリというアジの仲間でとっても美味らしいです…(^_-)

見られない海洋生物はいないと言われる八重干瀬、日々新しい出会いがあって新鮮です!

大学生活の思い出づくりに、八重干瀬ツアーはいかがですか?

今日は団体のお客様が参加してくださいました!大学生の夏休みを利用してきてくださったそうです^_^

大学生の方の夏休みや春休みのシーズンは、海もとっても綺麗でオススメですよ。

アクアベースは団体のお客様も大歓迎なので、会社やサークルの旅行などいろいろな場面でご利用いただけます!

宮古島はまだまだ夏らしいですが、北風が吹き始めると海から上がった時は肌寒く感じます。水着で泳げるのはあと少しかもしれません!

宮古島、八重干瀬で夏を延長しましょう^ – ^☆

もちろん、ウエットスーツやボートコートもご用意があるので、寒がりさんでも安心してご参加くださいね♪

明日も張り切って八重干瀬へ行ってまいりますヨ!当日・直前予約もお待ちしております(^_-)☆

アクアベースで宮古島2大マリンアクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(冷暖房完備)もあるので、八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)専門アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテル ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光スポット

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ(ハート岩)
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

 

八重干瀬ツアー

2024/10/03

八重干瀬に行きたい!

こんにちは!アクアベースの八重干瀬シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのしんたろうです。

今日のツアー

今日も台風18号の影響で八重干瀬シュノーケルツアーは中止でした😭

この後、台湾海峡をゆっくりと東北東に進んでいる台風18号は熱帯低気圧に変わり、南下する予報です

明日のツアーもしっかりと海洋状況を見極めながら、安全にツアーを催行できるか判断して行きます!!

台風がもたらすメリット

実は台風には海を守る為の役割があります

海が荒れたあとは海水温が下がるのでサンゴ礁や海の生き物にやさしい水温になります!

海水温が下がったら海の中の透明度が高くなり、サンゴ礁とお魚がとっても綺麗に見えます!

早く八重干瀬に行きたいですね!

綺麗さが増した八重干瀬を楽しみにしておいてくださいね!

アクアベースで宮古島2大マリンアクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(冷暖房完備)もあるので、八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)専門アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテル ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光スポット

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ(ハート岩)
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/10/02

宮古島にウミガメが多い理由とは!?

こんにちは!アクアベースの八重干瀬シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのカイです。

今日も台風18号の影響で八重干瀬シュノーケルツアーは中止でした。

ただ、宮古島は東西南北に魅力的なビーチがあるので宮古島の北側に位置する八重干瀬にはいけなくても、南側のビーチでウミガメフォトツアーを開催することができました。

アクアベースでは八重干瀬(やびじ)に行けなくてもお客様の安全第一を考え、可能な限りマリンアクティビティをご案内しております。

宮古島の北側の八重干瀬(やびじ)は泳げなくても南側のビーチではウミガメフォトツアーを開催できました!

台風18号の影響により、八重干瀬の海域は強風と高波で船が出港することができませんでした。

ただ、ウミガメフォトツアーを開催している宮古島の南側のビーチは風や波の影響は比較的少なく現地の判断でウミガメフォトツアーを開催!

それでもいつもより風も強く多少流れもありました。

浅瀬だと波の影響で砂がまって濁ってはいたものの、ウミガメのいるポイントは水深もあり、太陽がタイミングよく入りしっかりウミガメの姿もみることができました。

ただ、ウミガメのポイントも流れがあったのでみなさんウミガメから離されないように必死に泳いでいる様子でした。

宮古島は世界でも有数のウミガメ遭遇率を誇る

ウミガメは絶滅危惧種にも登録されている貴重な海洋生物です。

それでも宮古島でウミガメが多いのは、宮古島にウミガメの産卵地があるからです。

ウミガメは毎年同じビーチで産卵を行います。

そのため宮古島は、高確率でウミガメに遭遇できる世界有数のスポットとなりしました。

アクアベースで開催しているウミガメフォトツアーのビーチはウミガメだけじゃなく、多種多様の生物を見ることができます。

人気のカクレクマノミをはじめ、大きい魚も見ることができるのでウミガメを探している間もどんな生物が現れるかドキドキしながら泳ぐことができます。

アクアベースで宮古島2大マリンアクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(冷暖房完備)もあるので、八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)専門アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテル ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光スポット

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ(ハート岩)
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/10/01

宮古島ブルーの海でウミガメと一緒に泳ごう☻

こんにちは!アクアベースの八重干瀬シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのTsumeです。

今日も #台風18号 の影響でヤビジボートツアーはやむを得ず中止(;_;)

でしたが、アクアベースでは少しでも皆さまに楽しんでもらえるよう可能な限り海のアクティビティにご案内!

今日は台風の影響を比較的受けないビーチからウミガメを探しに行く、ウミガメシュノーケリングツアーを開催しました!

八重干瀬(やびじ)の天気と海洋状況

八重干瀬(ヤビジ)ボートツアーは台風18号の影響で中止でした。

代わりのウミガメシュノーケルツアーは…🤿
昨日と同様、多少波がある状態でのツアーだったため比較的泳ぎやすいと予想される時間帯を狙ってのツアー!

天気はとっても良く何もせずとも汗がダラダラ🥵
みんなで海でサッパリ✨
風は強かったですがエントリー直後にウミガメと遭遇!
みんな一緒に泳げて思い出の写真もバッチリ😆

ウミガメとの遭遇率が高いビーチでのシュノーケルツアーなので高確率で会えます!

ウミガメ以外にも見所たくさん!

メインはウミガメですが、ソフトコーラルと呼ばれる柔らかいサンゴや、岩場や浅瀬を好む熱帯魚やクマノミ科のお魚たちがたくさん生息しています!

ウミヘビもよく見られますが、絶対触っちゃダメですよ🙅🏼
ウミヘビの毒はハブの何百倍とも言われているのでみつけた場合は刺激を与えず静かに観察しましょうね♪

近くのエリアでは釣り人が大物を狙って待機していることも◉
海の中で真近で大きなお魚に遭遇するのは圧巻のひと言です!

遊泳する時はご注意を!

多種多様な生物が生息するビーチなのですが、実は人工ビーチなのです!

浅瀬の砂浜はテトラポッドに周りを囲まれているので小さなお子さまも安心して楽しめるくらい穏やか
よくシュノーケルセットを持参して練習している親子も見かけます☻

ですが気をつけていただきたいのが、テトラポッドより外に出て沖に向かう場合、離岸流が発生しているので要注意⚠️

特に亀は性質上、流れが多少あるところを好むため遭遇ポイントもタイミングでは流れがあったりします!

ツアーに参加した方がいい理由とは

ウミガメと一緒に泳ぎたい方は、安全を考慮して海を熟知しているガイドによるツアーにご参加くださいね

やみくもに探すよりペース配分をしてくれるガイドと泳いだ方が疲労しすぎず楽にウミガメのところまでアテンドしてくれます!

また宮古島ブルーの海を堪能するのにツアーをご利用されれば現地ガイドの色々なオススメを聞けたりします!ぜひ聞いてみてください

特につめはお話しするの大好きなので沢山話しましょう〜!🙌

台風の影響がどこまで響くのか分かりませんが、皆さま充分に気をつけてお過ごしください〜🙏

アクアベースで宮古島2大マリンアクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(冷暖房完備)もあるので、八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)専門アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテル ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光スポット

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ(ハート岩)
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/09/30

逃すな!シャッターチャンス!!

こんばんは!アクアベースの八重干瀬シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのこうすけです!

今日も八重干瀬(ヤビジ)シュノーケリングツアーは台風18号の影響により中止させていただきました。

ビーチエントリーでの「ウミガメフォトツアー」を開催いたしました!!

八重干瀬(やびじ)の天気と海洋状況

台風18号の影響で降水確率も高く不安定な天候が続く宮古島。ボートツアーは安全面を考慮した上で全便中止させていただきました。

楽しみにしていただていた皆様。大変申し訳ございません。

今日はビーチエントリーで開催する「ウミガメフォトツアー」に行ってきました!開催時間には晴れ間も見えました。海洋状況は、台風接近の影響を受け風も強く波も高い場面もありましたが現地での確認のもとツアーは催行しました!

小さなお子様も大興奮!!

今日は6歳のお子様も参加してくれました!最初は少し緊張して顔をつけるのを躊躇していましたが、ウミガメの息継ぎを見た途端海の中に広がる景色に夢中になってましたね!

ウミガメのサポートもあり、素敵なお写真をお届けすることができました!

ウミガメフォトツアーでは映画「ニモ」でお馴染みカクレクマノミなど数種類のクマノミの仲間と会うこともできます!

イソギンチャクから顔を出すクマノミの姿はとっても可愛いです!ぜひツアーに参加した際には探してみてくださいね!

ウミガメの息継ぎはシャッターチャンス!

今日のウミガメは浅瀬で会うことができました!目の前にもぐもぐご飯を食べるウミガメには癒されましたね!

ウミガメは、息継ぎのために海面に顔を出すことがあります。より間近でみることができると同時に素敵なお写真を残すシャッターチャンスでもあります!!

ツアーに参加される際は見逃さないようにしましょう♪

アクアベースで宮古島2大マリンアクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(冷暖房完備)もあるので、八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)専門アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテル ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光スポット

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ(ハート岩)
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/09/29

ウミガメの息継ぎの瞬間を間近で!

 

 

こんばんは!
アクアベースの八重干瀬シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのマホです!

本日は台風の影響でボートツアーは全便中止とさせていただきました。

ボートツアーが行えない代わりに、ウミガメのフォトシュノーケルツアーに行ってきましたよ^_^

八重干瀬(やびじ)の天気と海洋状況

発達している台風18号の影響で、海況はだんだんと荒れてきています。お客様の安全を考え、八重干瀬シュノーケルトリップは全便中止とさせていただきました。

今日は東風が9m吹いており、八重干瀬方面の海は荒れ模様…。

朝はいいお天気だったのですが、大きな雨雲ももくもくと発生しており、不安定な天気の1日となりました。

ウミガメフォトシュノーケルツアーを行ったビーチは、それほど波も高くなく、楽しく泳ぐことができましたよ^_^

ウミガメのいろんな顔を見よう!

ウミガメフォトシュノーケルツアーを行っているビーチは、たくさんのウミガメが見られるスポットです!

ウミガメが好んで食べる海藻が何種類も生えており、ウミガメがご飯を食べにくるのです。

ご飯を食べてお腹いっぱいになったウミガメが、岩の隙間にからだを引っかけてお昼寝している姿を見ることができるかもしれませんよ♪

ひとまとめにウミガメといっても、いろんな性格のウミガメがいます。わたしたちを気にとめず食事に夢中な子、人慣れしておらずすぐ泳ぎ去ってしまう子などなどみんなそれぞれの性格を持っています。

また、見た目や大きさもカメによって違います。びっくりするほど大きい子や、まだ小さくて若い子、手足が欠けている子もいます。

ちなみに若いウミガメは、甲羅に放射状に模様がくっきり入っているのが特徴☺︎

この模様がある若いウミガメは、晴れている日は特に太陽の光を受けて写真映えしてくれますよ

今日会えたウミガメをご紹介

今日もばっちりウミガメに会うことができました!ご飯に夢中になっている姿を間近で見ることができ、お客さまもカワイイ!と絶賛の嵐でした。

しっかり目の前で息継ぎも見せてくれましたよ!

ウミガメが海面に向かってまっすぐ泳いでいたら、息継ぎをする合図!

海面に顔を出して息をする姿はとっても愛くるしいですよ。しっかり目で追って、息継ぎの瞬間を見逃さないようにしましょうね

アクアベースで宮古島2大マリンアクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(冷暖房完備)もあるので、八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)専門アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテル ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光スポット

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ(ハート岩)
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/09/28

ウミガメの遭遇率の高い、ウミガメフォトシュノーケルツアー開催!

宮古島には東西南北に魅力的なビーチがあります。与那覇前浜ビーチや砂山ビーチが有名ですが、ウミガメの遭遇率が高いビーチもあります。

アクアベースでもウミガメフォトシュノーケルツアーを開催しています。

ウミガメの遭遇率の高いビーチ

アクアベースで開催しているウミガメフォトツアーは、宮古島の南側に位置している人工のビーチです。人工ビーチとは思えないほどのエメラルドグリーンに輝く美しいビーチです。

人工のビーチなので、防波堤に囲まれており海況も穏やかなのでシュノーケル初心者や家族連れでもシュノーケルを楽しむことができます。

ウミガメの生態上、流れの早い場所にいることが多いです。

ウミガメの遭遇率が高いと言ってもがむしゃらに探しても見つけることは簡単ではありません。

現地ガイドは、ウミガメがよく出現するポイントなど熟知していますので自力で探すより遭遇率は高くなります。

ただ、自然に生息しているので必ずウミガメに会えるわけではありません。

みなさまと一緒にウミガメを探すツアー内容となります。

ウミガメだけじゃない!さまざまな種類の魚もいる!

このビーチにはウミガメだけじゃなく、多種多様なお魚の姿も見ることができます。

カクレクマノミなどの小さい魚や大きい魚も見ることができます。

海の中は、大きな岩なども点在しておりダイナミックな海中風景も楽しむことができます。

アクアベースで宮古島2大マリンアクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(冷暖房完備)もあるので、八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)専門アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテル ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光スポット

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ(ハート岩)
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/09/27

海の中のパチパチ音

こんばんは!

アクアベースの八重干瀬(やびじ)シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのしんたろうです!

昨日も「八重干瀬(やびじ)」と「パンプキンホール」宮古島2大マリンアクティビティの一つ、八重干瀬シュノーケルツアーを開催することができました!

 

八重干瀬(やびじ)の天気と海洋状況

今日はほとんどの時間帯で太陽が出ていましたが暑すぎず、水温は29度ありましたが気温との温度差で少しヒンヤリ感じました。海で泳ぐにはうってつけの天気でした!

八重干瀬に向かうまでは波もあり、揺れるのでアトラクション状態。キャーキャー悲鳴が聞こえてきて、お客様には楽しんでいただけました

今日の八重干瀬ツアー

少し波がある中でのツアーでしたが、海の中はいつもと変わらず綺麗なサンゴ礁とお魚がたくさんでした!

お客様も一面に広がるサンゴ礁に大興奮でした!

今日は大きいウミガメにも会えたラッキーデイでした。近くで写真も撮らせてくれましたよー\(^o^)/

海の中のパチパチ音

八重干瀬で海の中に耳をつけているとパチパチパチと炭酸が弾けるような音が聞こえてきます

この音はお魚がサンゴをかじっている音やサンゴ礁が呼吸している音など、海の中でも音はよく聞こえます!

お魚が岩をかじってるところに耳を傾けるとゴリゴリっと音が聞こえてきたりするので、海で泳ぐ時は音にも意識してみてくださいね!

アクアベースで宮古島2大マリンアクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(冷暖房完備)もあるので、八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)専門アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテル ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光スポット

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ(ハート岩)
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/09/26

運がよければウミガメとツーショットが撮れるかも?!

こんばんは!

アクアベースの八重干瀬(やびじ)シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのマホです!

昨日も「八重干瀬(やびじ)」と「パンプキンホール」宮古島2大マリンアクティビティの一つ、八重干瀬シュノーケルツアーを開催することができました!

八重干瀬(やびじ)の天気と海洋状況

昨日は1日を通して不安定な天気でした。曇りときどき雨の予報でしたが、ツアー中大雨に降られることはありませんでしたよ^_^

多少波はある状態でのツアーとなりましたが、太陽の光を受けて綺麗な宮古ブルーを見せてくれる八重干瀬をお楽しみいただけたかなと思います!

宮古島の天気予報はいつもアテになりません😂

昨日は穏やかな海の中で海藻に夢中のウミガメと一緒に泳ぐことができました!

運が良ければサンゴとウミガメのコラボを拝むことができるのも、八重干瀬ならではの魅力です

八重干瀬で見られるウミガメ

八重干瀬では3種類のウミガメを見ることができます。

アオウミガメ、アカウミガメ、タイマイの3種類です。

昨日出会ったカメはこの3種類の中でももっとも多く見られるアオウミガメでした!

アオウミガメは丸っこい鼻先と、まんまるのお目々が特徴のウミガメです。

アオウミガメは絶滅危惧種に指定されており、宮古島ではウミガメを守るためウミガメに触ってはいけないというルールがあります。

おだやかな性格のウミガメは私たちのすぐ近くを泳いでくれることもあります。手が触れそうな距離、間近で見るウミガメを触りたい気持ちも分かりますが、生態系を守るためにぐっとこらえましょう☺️

運がよければ、ウミガメとのツーショットも撮れる?!

昨日は、八重干瀬の人気スポット「イフ」でカメと一緒に泳ぐことができました。

船の上で休憩していたお客様も、ウミガメの出現に慌てて海に入る準備をしていましたよ^_^

カメにもいろいろな性格があります。

人慣れしている子、していない子、警戒心が強い子、穏やかな子など、どのカメさんに会えるかは分かりません。

昨日出会えたカメさんはとっても穏やか😌

海藻に夢中だったため逃げる気配もなく、可愛い姿をたくさん見せてくれました!

ウミガメは数十分から数時間に1回息継ぎをしに海面へ上がってきます。

私たちがボートに上がったあとも、近くで何度も息継ぎをしてくれたサービス精神旺盛なカメさんでした

アクアベースで宮古島2大マリンアクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(冷暖房完備)もあるので、八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)専門アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテル ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチ ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸 ー 八重干瀬専門アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光スポット

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ(ハート岩)
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/09/22

八重干瀬にも負けない!池間島のシュノーケリングポイント

 

こんばんは!
アクアベースの八重干瀬シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのしんたろうです

今日も池間島周辺のポイント「大天礁」へ

今日も高波と強風の影響で八重干瀬(やびじ)のシュノーケリングツアーは中止となり、池間島周辺でのシュノーケリングツアーを開催しました!

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

今日も八重干瀬(やびじ)には行けず、池間島周辺にある大天礁(おてんしょう)というポイントに行ってきました!

このポイントは枝サンゴが広がっており、カラフルな小さいお魚もたくさん生息しています。
枝サンゴの間に住んでる小さいお魚たちに癒されましたよ〜

八重干瀬にも負けないくらい見応えのあるポイントです!!

曇りの日のシュノーケリング

今日は天候が曇ったり、雨が降ったりしましたが
「雨が降っていてもシュノーケリングは出来るの?」
という質問を頂くことがあります。

結論を言うと、多少の雨が降っていてもシュノーケリングは楽しめます!
どちらかというと雨よりも風の方が海遊びの天敵です

雨が降っていても海の中に入ってしまえば関係なく、日が出ていない分人のかげが海の中に映らなくなるので、お魚が逃げにくくなります。
また、岩やサンゴの影なども無くなってくるので岩陰に隠れているお魚も見つけやすくなるというメリットもあります!

アクアベースで宮古島の2大アクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(エアコン付き)もあるので八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地ー八重干瀬アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港ー八重干瀬アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺ー八重干瀬アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテルー八重干瀬アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸ー八重干瀬アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光地

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

 

八重干瀬ツアー

2024/09/21

池間島サンゴ礁の名所へご案内!!

今日は宮古島付近にある熱帯低気圧の影響を受け、池間島周辺のシュノーケルツアーとわいわいビーチでウミガメフォトツアーを開催いたしました!

こんばんは!アクアベースの八重干瀬シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのこうすけです。

八重干瀬(やびじ)の天気と海洋状況

今日は朝の時点で強風と高波の影響により八重干瀬(ヤビジ)へのツアーは中止とさせていただきました。皆様には、池間島周辺のポイントへご案内致しました。

また、パンプキンホールも同様うねりを伴う高波の影響で中止の判断をさせていただき「ウミガメフォトツアー」へご案内致しました。

池間島サンゴ礁の名所「大天礁」

今日ご紹介するのは池間島が誇るサンゴ礁の名所「大天礁」です!

枝サンゴが絡み合うように群生しており、その周りに大小さまざまなお魚たちが泳いでいます。

今日は「ネムリブカ」というサメの一種も見ることができました。

体長は1.5mほどで人を襲わないサメですが、直近を泳いでくるとびっくりしますね!!

何回も見てる僕でも毎回驚かされます(^^;;

「大天礁」付近には、岩礁地帯もありお魚だけでなく地形を楽しみたい方にもおすすめのポイントです!!

ウミガメ高確率で会えます!

本日開催した「ウミガメフォトツアー」では、優雅にご飯を食べるウミガメを見ることができました!

目の前で息継ぎを見せてくれたりと可愛い姿が見れましたね!

最初は、少し不安そうにしていたお客様も亀と一緒に泳げて大満足の様子でした!!

アクアベースで宮古島の2大アクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、

  • 八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
  • 日よけテント、トイレ完備!
  • ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
  • 乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(エアコン付き)もあるので八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地ー八重干瀬アクアベース 車で約35
  • 宮古島空港ー八重干瀬アクアベース 車で約35
  • シギラリゾート周辺ー八重干瀬アクアベース 車で約50
  • ヒルトンホテルー八重干瀬アクアベース 車で約30
  • 前浜ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約45
  • 砂山ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約25
  • 新城海岸ー八重干瀬アクアベース 車で約45

アクアベース周辺のおすすめの観光地

  • 海美来(かいみーる)
  • フナクスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/09/20

高確率で八重干瀬へご案内!

こんにちは!

アクアベースの八重干瀬(やびじ)シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのマホです!

今日も「八重干瀬(やびじ)」と「パンプキンホール」宮古島2大マリンアクティビティの一つ、八重干瀬シュノーケルツアーに行ってきました!

八重干瀬(やびじ)の天気と海洋状況

昨日は1日を通して不安定な天気が続き、引き続き風も波もある中でのツアーとなりました。

航路が波立っていたこともあり、八重干瀬と池間島周辺のスポットを組み合わせてご案内させていただきました。

行き帰りのクルージングでは、風の影響による揺れとしぶきをたくさん受けて自然のアトラクションのようになっており、ツアー開始直後から声を上げながら楽しんでいる様子でした^_^

高確率で八重干瀬へとご案内☆

アクアベースは当日の海の状況を見てからツアー催行の判断をさせていただきます。

宮古島の天気予報が当たらないことはみなさんご存知かと思いますが、海況の予報も同じく当たらないことが多いのです。

実際に海に出てみて、八重干瀬に行けるかどううか判断させていただくこともあるので、ツアーの催行率は格段に高いです!

また、八重干瀬に1番近い池間島から出発することも催行率が高い理由のひとつです^_^

八重干瀬に行くことを半ば諦めてしまっていたお客様も、行けると思わなかったと喜んでくれましたよ☺️

八重干瀬(やびじ)ツアーの様子

お天気があまり良くなくても、海の中の世界は変わらず綺麗です!

デバスズメダイも赤ちゃんがたくさん生まれ、小さなサンゴの上で仲良く泳いでいましたよ。

ちなみに、デバスズメダイは八重干瀬のほとんどのスポットで見ることができるお魚です。わたしイチオシのお魚でもあります✨

流れがあるときは、強い流れを好む魚たちをみることができたり、魚の群れが同じ方向に泳いでいる姿を見ることができたりと、普段と違う様子を楽しむことができるかもしれません!

気になるお魚がいる時は、当店のガイドにいつでも聞いてくださいね^_^

アクアベースで宮古島の2大アクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
日よけテント、トイレ完備!
ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(エアコン付き)もあるので八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地ー八重干瀬アクアベース 車で約35
  • 宮古島空港ー八重干瀬アクアベース 車で約35
  • シギラリゾート周辺ー八重干瀬アクアベース 車で約50
  • ヒルトンホテルー八重干瀬アクアベース 車で約30
  • 前浜ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約45
  • 砂山ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約25
  • 新城海岸ー八重干瀬アクアベース 車で約45

アクアベース周辺のおすすめの観光地

  • 海美来(かいみーる)
  • フナクスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/09/19

3日ぶりにサンゴ礁の楽園、八重干瀬(やびじ)へ行けました!

 


今日は久しぶりに「八重干瀬(やびじ)」と「パンプキンホール」宮古島2大マリンアクティビティの一つ、八重干瀬シュノーケルツアーに行ってきました!

こんばんは!アクアベースの八重干瀬シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのTsumeです!

八重干瀬(やびじ)の天気と海洋状況


昨日までの天候と変わり、風は落ち着きとても良いお天気で八重干瀬に問題なく迎えるかと思いきや、台風が過ぎ去った影響で波が高くうねりが入り船が出航してからじゃないと八重干瀬に行けるかどうか分からない状況に>_<💦


出航してからは様子見で大神島周辺で泳いでから八重干瀬へ向かった便もあれば、そのまま真っ直ぐ八重干瀬へ向かえた便もありました!


大神島周辺のサンゴ礁も、海域が違うので八重干瀬とはまた別の景色を堪能できたのではないでしょうか☺️


八重干瀬に向かう道中は、どの便も水しぶきを浴び揺れがやや強くいつもよりアトラクションみが増し増しでした!

皆さん、八重干瀬へのワクワクも募り船の上も楽しまれている様子でした♪

八重干瀬(やびじ)ツアーの様子

やびじの海域に入ってしまえば、さっきまで感じていた揺れはおさまりポイントに着いてからは流れはないものの、多少波立つ状態でのシュノーケルになりました。

海の中では辺り一面に広がるデバススメダイの群れや八重干瀬では遭遇率がかなり低い、ネムリブカ(恐らく60cm超え)というサメにも会えました!

人に害のないサメに久しぶりに会えて、お客さんと一緒に大興奮のつめでした笑

ヤビジはウミガメに会えるの…?

今日はどの便でもウミガメに会うことはできなかったのですが。。
ヤビジにもウミガメはたくさん、生息しています!
運が良ければ一緒に泳いだり写真も撮れたり⭐︎

そしてヤビジツアーはいつも同じポイントに行くとは限りません!


というのも海洋状況を見てその時のベストコンディションのポイントへ皆さんをお連れしています!

なので宮古島に来て、八重干瀬でウミガメに会えるのも正直タイミングなんです🥺

逆に言えばウミガメに会いに、また来たらいいんです!会えるまで来たっていいんです!笑


毎回、同じポイントで泳ぐとは限らないのでもっともっと知って欲しい見て欲しい景色はヤビジにたくさんあります!!


毎日行ってる私ですら飽きてないです!
なのでぜひ一度、いや二度三度と遊びにいらしてください😆🙌

その時は前回行ったポイントや、エピソードの感想、やびじについて話し合いましょうね〜!

お待ちしてますっ!!!

______

アクアベースで宮古島の2大アクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
日よけテント、トイレ完備!
ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(エアコン付き)もあるので八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地ー八重干瀬アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港ー八重干瀬アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺ー八重干瀬アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテルー八重干瀬アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸ー八重干瀬アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光地

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

集合場所

  • アクアベース店舗

  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1

  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/09/18

宮古島屈指のウミガメ遭遇率のわいわいビーチでシュノーケルツアー開催!

こんばんは!
アクアベースの八重干瀬(やびじ)シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのカイです!

本日は台風14号の影響により、海洋状況悪化のため、八重干瀬(やびじ)シュノーケルツアーは中止でした。

しかし、宮古島は東西南北、遊べるビーチがたくさんあります。

八重干瀬(やびじ)ツアーが中止でもビーチツアーでウミガメシュノーケルを開催!

アクアベースがある池間島は、本日風が強くて波高のため海遊びはできません。

しかし、宮古島本島の南側のビーチは穏やかな天気でした。

同じ、宮古島なのに場所によって海洋状況が全然異なりますので、八重干瀬(やびじ)に行けなくてもまだ、海遊びを諦めてはもったいないです!

「わいわいビーチ」では高確率でウミガメに遭遇することができます。

アクアベースでは八重干瀬(やびじ)シュノーケルツアーの他に、ウミガメツアーも開催しています!

ツアーで参加するか個人で行くのはどっちがいい?

わいわいビーチは個人でも行くことができますが、泳ぎに不安のある方や高確率でウミガメに会いたいならツアーを使うのがオススメ!

わいわいビーチは人工ビーチで比較的安全に泳ぐことができますが、ウミガメがいるポイントは人工ビーチの奥にあるテトラポットの向こう側にあります。

ウミガメの習性的に流れの急なところに出没することが多いです。

なので、わいわいビーチのウミガメがいるポイントも流れが早く、沖のほうに流される危険性もあります。

ヤケクソにウミガメを探してもなかなか見つけることはできません。

泳ぎが苦手な方や高確率ウミガメに会いたいならやはりツアーに申し込むのが無難でしょう。

ウミガメの習性やよく出没するポイントを知っているツアーに参加すればさらに高確率でウミガメを間近でみることができますよ。

本日のアクアベースのウミガメツアーに参加されたお客様みなさまが間近でウミガメを見ることができました!!

しかも、息継ぎするために水面に何度も上がってきてくれて長い時間一緒に泳ぐことができました。

今日のウミガメツアーでは、1時間ほど海で泳ぎました。

シュノーケルが初めてのお客様もいらっしゃいましたが時間があっという間で楽しかったと嬉しいお言葉もいただきました。

ビーチシュノーケリングってどんなふうに行うの?持ち物は?

必要なものは全て私たちが用意します!

  • ライフジャケット
  • 水中メガネ(度付きもご用意あります)
  • 足ヒレ
  • ウェットスーツ(希望者のみ)

※ご予約の際に度付きメガネ、ウェットスーツ希望の方はお申し出ください。

お客さまがお持ちいただくのはコレくらい!

  • タオル
  • 飲み物
  • カメラ類
  • ツアー料金(※現金のみ)

集合してから足ヒレや水中メガネ、ライフジャケットを受け取り、ビーチに向かいます!

ビーチに到着したら水中メガネの使い方や、泳ぎ方のレクチャーを受け、いざ出発!

泳げなくても大丈夫…?

大丈夫です!!
私たちガイドが浮き輪を持っているので、一緒に泳ぐ練習もしていきましょう!

慣れていない方はガイドが浮き輪で引っ張ってくれるので安心です⭐︎
小さいお子様から大人までサポートします!

もちろん途中で慣れてきたら浮き輪から手を離してもオッケーです!

その日の天気や潮の流れによって安全で泳ぎやすいルートでご案内しております。

ウミガメシュノーケリングで注意しておきたいこと!

野生のウミガメに会えたとき、近づいて来てくれて触れるくらい近い距離にやってくる事もあります!

必ず守ってほしいこと!
絶対にウミガメには触らないでくださいね⭐︎

ウミガメにもストレスを与えてしまうのと、トラウマになってしまう子もいます。。。

なので驚かせたりストレスを与えないようにゆっくりと観察しましょう!!

シャワーやトイレはあるの?

私たちのウミガメシュノーケルツアーは、現地集合現地解散!

その為、アクアベースのショップと違いツアー終了後にシャワーを浴びることができません。

海水を洗い流すようのお湯は私たちが用意しますが、ツアー後は流れ解散になるので車に敷くタオルは余分にお持ちください!

トイレはビーチにはございません。
ホテルや周辺施設にてお済ませお越しいただければと思います。

______

アクアベースで宮古島の2大アクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
日よけテント、トイレ完備!
ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(エアコン付き)もあるので八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAとGULLを導入!
水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬(やびじ)アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地ー八重干瀬アクアベース 車で約35分
  • 宮古島空港ー八重干瀬アクアベース 車で約35分
  • シギラリゾート周辺ー八重干瀬アクアベース 車で約50分
  • ヒルトンホテルー八重干瀬アクアベース 車で約30分
  • 前浜ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約45分
  • 砂山ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約25分
  • 新城海岸ー八重干瀬アクアベース 車で約45分

アクアベース周辺のおすすめの観光地

  • 海美来(かいみーる)
  • フクナスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377

八重干瀬ツアー

2024/09/17

台風後の海に期待大⁈

こんばんは!
アクアベースの八重干瀬(やびじ)シュノーケル&パンプキンホールの現地スタッフのマホです!

今日は、台風の影響によりスポットを八重干瀬ではなく池間島周辺に変更してツアーを行いました!

八重干瀬へ向かうことはできませんでしたが、実は台風は宮古島の美ら海をさらに綺麗にするはたらきも持っているのです

今日の八重干瀬(やびじ)の海とツアーの様子

昨日に引き続き、今日も太陽が照りつけ、まだまだ夏らしい1日となりました。

しかし、台風の影響で波も風も強く、ボートツアーはスポットを八重干瀬ではなく池間島周辺に変更してのご案内となりました。

 

台風による強風に加え、大潮ということもあり、すこし流れのある状態でのツアー。

それでも海の中はいつもと変わらない様子で、池間島周辺でも八重干瀬にいるお魚たちを見て楽しむことができました^_^

 

なぜ宮古島の海は綺麗なの?

最初に台風で海が綺麗になると言いましたが、そもそもなぜ宮古島の海は綺麗なのでしょうか?

たくさんの理由がありますが、代表的なひとつの理由として、サンゴの存在が挙げられます!

サンゴは実は褐虫藻という植物プランクトンと共生しているれっきとした動物!

サンゴの中の褐虫藻たちが光合成をし、海の中の二酸化炭素を吸収します。そして、酸素と一緒にミネラルを排出することで、海が浄化されるのです!

そのおかげで、宮古島の海はコバルトブルーの綺麗な色をしているんですね🎶

 

台風後の海に期待大!

海を綺麗にしてくれるサンゴたちですが、海水温が上がりすぎるとサンゴの中の褐虫藻がいなくなってしまうのです。

褐虫藻と共生しているサンゴは、褐虫藻がいなくなると白化し弱ってしまいます。

台風が通過すると、海の中がかき混ぜられ、海水温が下がります。

海水温が下がると、褐虫藻が戻ってきて、サンゴたちがまた元気になるのです!

また、海水がかき混ぜられることにより、台風後の海はにごりがなくなり透明度が上がることも期待されます!

台風が通過した後は、いつもより透き通った海を楽しむことができるかもしれませんよ☺️

アクアベースで宮古島の2大アクティビティを体験しよう!

日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」と神秘的な鍾乳洞「パンプキンホール」
宮古島で体験したい2大マリンアクティビティを開催しているのはアクアベース(マリンサポートタイド)だけ!

八重干瀬ツアーとパンプキンホールツアーをセットで参加されたお客様は、パンプキンホールのツアー代金がひとり500円引き!

自社専用ボート完備!

アクアベース専用船は、八重干瀬(やびじ)に一番近い港「池間漁港」から出港。
日よけテント、トイレ完備!
ボートコートも完備で寒がりさんも安心!
乗員は約30名!

充実したシャワールームやメイクルーム完備!

アクアベースでは男女エリア別で温水シャワー室を完備。
女性専用のメイクルーム(エアコン付き)もあるので八重干瀬シュノーケルツアー終了後もしっかりと身支度を整えてそのまま次の観光に行くことができます。

テラス席もあるので八重干瀬シュノーケルツアー後にゆっくり休んで次の観光地へ!

水中メガネをつけても可愛くありたい!

レンタル機材は、マリン用品の一流メーカーTUSAGULLを導入!

水中メガネとシュノーケルは男女別
目が悪い人も安心の度付きの水中メガネもあります。

各要所からの八重干瀬アクアベースまでの所要時間

  • 宮古島市街地ー八重干瀬アクアベース 車で約35
  • 宮古島空港ー八重干瀬アクアベース 車で約35
  • シギラリゾート周辺ー八重干瀬アクアベース 車で約50
  • ヒルトンホテルー八重干瀬アクアベース 車で約30
  • 前浜ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約45
  • 砂山ビーチー八重干瀬アクアベース 車で約25
  • 新城海岸ー八重干瀬アクアベース 車で約45

アクアベース周辺のおすすめの観光地

  • 海美来(かいみーる)
  • フナクスビーチ(池間ブロック)
  • イキヅービーチ
  • カギンミヒダビーチ(池間ロープ)

八重干瀬ツアー集合場所

  • アクアベース店舗
  • 住所:沖縄県宮古島市平良池間83-1
  • Tel.0980-75-2377