宮古島八重干瀬ツアー専門アクアベース

Chinese (Simplified)Chinese (Traditional)EnglishJapaneseKorean

アクアベースブログ

【体験談】宮古島でマリンスタッフのリゾートバイト!マリン未経験から働いた私が紹介します!

  • スタッフ
  • 2022/10/31

こんにちはー!
アクアベースのマヤです(^^)/
ついこの間まで真夏の太陽を浴びていたと思ったら、あっという間にハロウィン!
10月ももう終わりですね~。

今回は、海で泳いだことは数回、マリン業界は未経験だった私が
実際にアクアベースでワンシーズン働いた体験談を紹介していきます!
マリンスタッフとして働きたい方や興味がある方はぜひ参考にしてくださいね!

 

宮古島に到着した次の日から早速勤務開始です!
まずは実際にツアーに参加して、お客様の立場になって流れを経験します。

私は船酔いと波酔いが本当に酷いタイプだったので、最初の期間はツアーのたびにダウン…。
が、それも1か月も経つと身体が慣れてきて、どんな荒波でも全く酔わなくなりました!

 

ツアーを何回か経験した後はガイドとしての泳力チェックです!
実際に足ヒレと水中メガネを付けて、先輩と長い時間泳ぎます!
元々スポーツをやっていたこともあり体力面は問題なかったですが、
小学生以来の泳ぐという行為だったので、潜水がなかなかできませんでした(-_-;)

船を停めるためには毎回ブイを取るので、潜水はインストラクターとして必ず必要な技術です!
それも何回も練習すればコツを掴んでできるようになるので、ご安心を(^^)
今では隙あらば潜水して楽しんでいますよ!笑

 

シュノーケリングインストラクターとして正式デビューしてから10月までは毎日満席状態!
泳ぎの苦手な方やお子様に意識を配りつつ、事故のないよう潮の流れを見ながらお魚も紹介するなど、
楽しくて華やかな仕事だと思われがちですが、とても体力のいる仕事でもあり、
お客様の命も預かっているので、どんな仕事もそうですが遊び半分ではできない仕事です。

そんな中でもやっぱり野生のウミガメや綺麗なサンゴ礁とお魚を見られた時は、
この仕事にチャレンジして良かったなーと、とても幸せな気持ちになれました(^^♪

 

ちなみに仕事の合間の休憩も楽しみのひとつでした♪
ガイドの仕事は消費カロリーの方がダントツに上回るので毎日0キロカロリーです!(笑)

 

未経験で飛び込んだマリンの仕事でしたが、
一緒に働いた先輩方が1から丁寧に指導してくださり
船長さんたちも本当に優しくて、毎日楽しんで働けましたよ!

経験したことのない新しい世界に飛び込む時はいつだって恐怖を感じますが、
八重干瀬と同じように、思い切って飛び込んでみれば楽しくて綺麗な世界が広がっています!
興味のある方はぜひチャレンジしてみてくださいねー!(^^)/

 
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸
【当店アクアベースで活躍しているスタッフの体験談】
スタッフのリアルな声を、こちらも合わせて読んでみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【体験談】宮古島でのリゾートバイトの生活環境はどんな感じ?
アクアベースで実際にワンシーズン働いた私が紹介します!

 
 
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸
八重干潮ツアー専門 アクアベース
【2023年度☆最新】マリンスタッフ募集のお知らせ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2023年度 本気で海の仕事をしたいアナタを待っています!
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸

   

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 宮古島(市)情報へ  

 
スポンサーリンク